結婚内祝いとは?贈る時期や相場・タブーなど基本のマナーを紹介

結婚内祝いとは?贈る時期や相場・タブーなど基本のマナーを紹介

最終更新日:2024-04-08

披露宴に招待できなかった方から結婚祝いをいただいたら、そのお返しとして「結婚内祝い」を贈ります。

とはいえこれから初めて内祝いを贈る方にとっては「結婚内祝いとはどんなものかよく分からない」という方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は京都発・お米のギフトショップを営む八代目儀兵衛が、結婚内祝いを贈る時期や相場など知っておきたい基本のマナーについて解説します。

記事の後半では、大手コンビニエンスストア「セブン-イレブン」のおにぎり監修を勤める食のプロが厳選した絶品お米の内祝いも続々登場しますので、結婚内祝いの準備にぜひお役立てください。

八代目儀兵衛のハイセンスでおしゃれな結婚内祝い特集を見る

セブン-イレブン×京の米老舗 八代目儀兵衛【おにぎり監修記念】

※記事内に記載されている商品の価格は公開日時点のものです。

【記事編集】

京の米老舗 八代目儀兵衛

江戸時代より続く、京都の米屋。風呂敷で包まれた「お米のギフト」やきめ細やかなサービスは、「贈ったら必ず褒められる贈りもの」と評判。慶弔問わず、人生の大切な日や大切な相手への贈りものとして高い評価を受けている。セブン‐イレブンやHITACHI、伊藤園といった大企業ともコラボ実績多数。お米への深い愛情と知識、鍛え上げられた技術やノウハウに、メディア取材・出演も多く、テレビ・雑誌・WEBでの注目度も高い。
【受賞歴】 「楽天EXPO賞」「フォーマルギフト大賞」「OMOTENASHI Selection 2金賞」など多数

目次

結婚内祝いとは?

●結婚祝いをいただいた方に対して贈るお返し・お礼の品のこと

結婚内祝いとは、結婚祝いをくれた方のうち結婚式に招待できなかった方、出席できなかった方にお礼の気持ちを込めて贈るお返しの品のことを言います。

内祝いには本来「身内のお祝い」という意味があり、かつては家族に祝い事があった際に「一緒にお祝いしてください」と、結婚の報告をかねて身内やお世話になった方にお贈りするものでした。

ところが時代とともにこうした風習は少しずつ薄れ、いつしか結婚内祝いは「結婚祝いへのお返し」という意味で使われるようになったそうです。

結婚内祝いとは|①「結婚祝い」と「結婚内祝い」の違い

●結婚祝いは、結婚が決まった2人に贈られるお祝いの品物。結婚内祝いはお祝いに対するお返しの品物。

結婚祝い結婚内祝い
贈る人結婚の報告を聞いた人結婚をする2人
贈り物の意味・結婚する2人へのお祝い
・結婚式に参列する場合は「ご祝儀」が結婚祝いにあたる
・結婚を祝ってくれた方に対する「感謝」や「お礼」を伝える

結婚祝いは、結婚の報告を受けた方が結婚が決まった2人に対して贈るお祝いの品のことを言います。一方、結婚内祝いは結婚祝いをくださった方にお礼を伝えるために贈るお返しの品のことを言います。

結婚内祝いとは|②「引き出物」と「結婚内祝い」の違い

●「引き出物」は結婚式当日に参列してくださった方へ贈る品物。「結婚内祝い」は、結婚祝いをくださった方のうち結婚式に参列できなかった方へ贈る品物。

結婚内祝いと間違えやすいのが、結婚式・披露宴当日に渡す「引き出物」です。

引き出物は、ご祝儀や結婚祝いをくださった方のうち、結婚式や披露宴に出席してくださった方に贈ります。

一方、結婚内祝いは、ご祝儀や結婚祝いをくださった方のなかで、結婚式に招待できなかった人や出席できなかった方にお贈りします。

結婚式の引き出物には「結婚式当日のお土産」の意味が込められているため、結婚式に参列いただいた方には、引き出物だけをお渡しするのが一般的です。

結婚祝いをもらったらどうすればいい?

結婚式に出席していない方から結婚祝いをいただいたら、結婚式後2週間〜1ヶ月以内にいただいたお祝いの半額〜3分の1程度を目安に結婚内祝いを贈りましょう。

結婚式前後は何かと慌ただしい時期。余裕を持ったスケジュールで、準備を進めていきたいですね。

京都発・お米のギフトショップを営む八代目儀兵衛では結婚内祝いにピッタリなお米のギフトを多数ご用意していますので、こちらもぜひチェックしてみてくださいね。

八代目儀兵衛のハイセンスでおしゃれな結婚内祝い特集を見る

結婚内祝いは誰に贈るもの?贈る相手を解説

結婚内祝いは、結婚祝いをいただいた方のうち結婚式に出席できなかった方にお贈りするのが一般的です。しかし中には、結婚式を挙げていないカップルや高額の結婚祝いやご祝儀をもらったケースも。ここではよくあるシチュエーションと共に結婚内祝いを贈る相手について解説していきます。

結婚内祝いを贈る相手|①結婚式に出席・招待できなかった方

結婚式に招待できなかった方や、事情や予定があって結婚式に参列できなかった方からお祝いやご祝儀をいただくことがあります。その場合は結婚式後2週間〜1ヶ月以内に「結婚内祝い」として改めてお返しの品を贈りましょう。

結婚内祝いを贈る相手|②結婚式を挙げていないのにご祝儀をくれた方

最近では入籍をしたものの「新生活に十分なお金を残しておきたい」「セレモニーが苦手」など、さまざまな理由から結婚式を挙げないカップルが増えています。

結婚式を挙げていない場合でも親族や友人からお祝いやご祝儀をいただいたら、1ヶ月以内を目安にいただいた金額の半額(半返し)〜3分の1程度を目安に結婚内祝いを届けましょう。

両親や兄弟など身内だけで小さな結婚式を行った場合も同様の方法でお返しするのがマナーです。

結婚内祝いを贈る相手|③高額なお祝い・ご祝儀をくださった方

結婚式に出席いただいた方から、想定以上のお祝いやご祝儀をいただくこともあるでしょう。結婚式当日に引き出物をお渡ししたもののお返しとしては不十分だと感じた場合は、後日改めて「結婚内祝い」としてお礼の品を贈るのがマナー。

とはいえ、過度なお返しは、かえってお相手に気を使わせてしまうケースもあるようです。内祝いの他にもお相手との関係性にあわせて、新婚旅行のお土産を奮発したり、食事などに招待してお返しの場を設けたりするのもおすすめですよ。

知っておきたい!結婚内祝いを贈る際の基本マナー

結婚内祝いは夫婦となった2人から贈る最初のギフトだからこそ、マナーを押さえてきちんとした印象を残したいものです。ここからは、結婚内祝いを贈る上で必ず知っておきたい基本のマナーをご紹介します。

結婚内祝いのマナー|①結婚内祝いの相場

●結婚祝いの半額(半返し)〜3分の1程度が相場

結婚内祝いは、いただいたお祝いの半額から3分の1程度を目安に品物でお返しをするのが一般的です。最もポピュラーなのは、いただいたお祝いの半額程度の品物をお贈りすること。贈答の世界では「半返し」と呼んでいます。

ただし、親戚や両親など目上の方から高額の結婚祝いをいただいた場合は、ご厚意に甘えて3分の1程度を目安にお返しをしても問題ありません。お相手との関係性にあわせてお返しの金額を調整しましょう。

結婚祝いを品物でいただいた場合は、インターネットなどでおおよその金額を調べた上でお返しの金額を決めると良いですね。

結婚内祝いの金額はどれくらい?お返しの相場とおすすめのギフト

結婚内祝いのマナー|②結婚内祝いを贈る時期

●結婚式後2週間〜1ヶ月以内がベスト。早すぎる結婚内祝いはかえって失礼に

結婚内祝いを贈るベストな時期は、結婚式後2週間〜1ヶ月以内です。結婚式を挙げていない、あるいは家族のみで結婚式を挙げた場合は、結婚祝いをいただいた日から1ヶ月以内を目安に品物が届くように手配します。

結婚内祝いは結婚式が終わった後に贈るのが基本です。結婚式の前にお祝いをいただいた場合は「すぐにお返しの品を贈らなければ」と焦ってしまうかもしれませんが、早すぎるお返しはかえって失礼にあたることも。

まずは手紙や電話でお礼を伝え、内祝いの品は結婚式が終わってから届けるようにしましょう。

よくあるシーン結婚内祝いを贈るタイミング
結婚式より前にいただいた場合結婚式後2週間〜1ヶ月以内
入籍のみ・家族のみでの挙式の場合結婚祝いをいただいた日から1ヶ月以内
結婚式が終わった後にいただいた場合結婚祝いをいただいた日から1ヶ月以内

結婚内祝いはいつまでに贈ればいいの?お返しの相場はどのくらい?

結婚内祝いのマナー|③結婚内祝いの熨斗紙の書き方

●表書きは「結婚内祝」、水引は「紅白の結び切り」、署名は夫婦の名前

結婚内祝いの品には熨斗紙をつけるのがマナーです。熨斗紙をかけることで、礼を尽くし、改まった気持ちでお贈りしていますという気持ちを伝えることができます。

熨斗紙は、表書き、水引、署名の3つで構成されており、それぞれに書き方のルールがあります。

表書き「結婚内祝」「内祝」
水引紅白の結び切り
署名夫婦の名前

婚礼のような一度きりであってほしいお祝い事には、かたく結んで解けない「結び切り」を選びます。何度でも繰り返し結び直せる「蝶々結び」は結婚内祝いではマナー違反となるため、間違えないように注意しましょう。

署名には、中央に新郎の名字と名前、左側に新婦の名前を入れるのが一般的です。

八代目儀兵衛では結婚内祝いにふさわしい熨斗紙を無料でご用意しています。こちらもぜひご利用ください。

八代目儀兵衛の熨斗紙(無料)の詳細を見る

結婚内祝いのマナー|④お礼状・メッセージカードの書き方

●お祝いへのお礼や今後の抱負を記載する

結婚内祝いを贈る際には、感謝の気持ちを綴った「お礼状」や「メッセージカード」を同封しましょう。

お相手との関係性にもよりますが、

・いただいたお祝いへのお礼の言葉
・近況報告や今後の抱負(どんな家庭を築きたいかなど)
・内祝いを贈ったことを伝える言葉
・今後のお付き合いをお願いする言葉
・旧姓の氏名、新居の住所、連絡先

を記載するのが一般的です。お礼状の場合は季節の挨拶や「拝啓」「敬具」などを記載しますが、メッセージカードの場合は省略しても問題ありません。

結婚内祝いのメッセージ例文

この度は私達の結婚に際しまして
過分なお心遣いをいただき誠にありがとうございました
未熟な二人ですが力を合わせて
あたたかい家庭を築いていきたいと思います
今後ともよろしくお願い申し上げます
この度は素敵なお祝いをいただき
ありがとうございました
未熟な二人ですが力を合わせて
あたたかい家庭を築いていきたいと思います
今後ともよろしくお願い申し上げます

八代目儀兵衛では贈り物に一言添えられる一筆箋や、結婚式の写真を添えられる写真入りメッセージカードを無料でご用意しています。結婚内祝い用の定型文も豊富なので、マナーも安心。定型文をアレンジすることもできますよ。

八代目儀兵衛の一筆箋(無料)の詳細を見る

八代目儀兵衛の写真入りメッセージカード(無料)の詳細を見る

結婚内祝いのマナー|⑤連名でのお祝いに対するお返し

●結婚祝いの合計金額の半額(半返し)÷人数で一人ひとりにお返しを

職場の同僚や仲の良い友人グループがお金を出し合い、結婚祝いを贈ってくれた場合も、一人ひとりに対してお返しをするのがマナーです。

いただいた結婚祝いの合計金額の半額(半返し)÷人数でお返しをしましょう。

たとえば30,000円分の結婚祝いを3人の友人からいただいた場合は、30,000円の半額(半返し)で1,5000÷3​​人=5,000円が一人当たりのお返しの目安となります。

ただし、職場の部署など大人数からお祝いをいただいた場合は、1人あたりのお返しの金額が500円前後と少額になるケースも。その場合はみんなで食べられるような個包装のお菓子を準備するのも良いですね。

八代目儀兵衛では、連名でのお返しや少額の結婚内祝いにピッタリな「ほんの気持ち米シリーズ」をご用意しています。2合サイズのお米をかわいらしい風呂敷に包んだハイセンスな贈り物。

手提げ袋もお米の数だけついているので、お一人おひとりにきちんと感謝の気持ちが伝わりますよ。

八代目儀兵衛の「ほんの気持ち米シリーズ」の詳細を見る

結婚内祝いにはどんなものを選べばいい?

●グルメギフトやタオル、食器、カタログギフトなどが人気

結婚内祝いの定番は、お米や有名店のスイーツをはじめとしたグルメギフトやタオルなど。使ってなくなる消耗品なら、どんな方にも喜んでいただけるはずです。最近では、記念に残る和洋食器や好きなものを選べるカタログギフトも人気を集めているようですね。

八代目儀兵衛では、見た目も華やかなお米のギフトを展開しています。日持ちがしやすく華やかで上品な和のギフトは、幅広い世代への内祝いにおすすめですよ。

八代目儀兵衛のハイセンスでおしゃれな結婚内祝い特集を見る

口福と出会う、米沢牛と極上米のカタログギフトの詳細を見る

「偶数」「忌み数字」など結婚内祝いのタブー

●結婚内祝いでは「別れ」を連想させるもの、縁起の悪いものはタブー

結婚内祝いの品物を選ぶ際には、縁起や品物の個数にも気を配りましょう。

「ご縁を切る」を連想させるハサミや、陶器やガラス製品をはじめとした「割れ物」が代表例です。また偶数は「割り切れる」「別れる」という意味から、婚礼に関するお祝いでは避けるようにします。

最近では、結婚祝いや内祝い専用のペア食器も登場しているため、神経質になりすぎる必要はありませんが、古くからの慣習を重んじる親族や上司など目上の方へのお返しには、避けたほうが無難でしょう。

偶数の他にも「4(死)」「6(苦しむ)」など、縁起の悪い「忌み数字」にも注意が必要です。

結婚内祝いに喜ばれる!八代目儀兵衛のおすすめギフトをご紹介

ここまでは、結婚内祝いのマナーやギフト選びのポイントを解説してきました。

しかし、いざ品物を選ぶとなると「数が多すぎて迷ってしまう」という方も多いはずです。

そこで、ここからは「フォーマルギフト大賞受賞」「OMOTENASHISelection金賞」など過去に多くのギフト賞受賞歴をもつ八代目儀兵衛が、結婚内祝いにぴったりなおすすめギフトをご紹介します。

婚礼のお返しにふさわしい華やかで上品なギフトを厳選しましたので、ぜひ結婚内祝い選びの参考にしてみてくださいね。

※記事内に記載されている商品の価格は公開日時点のものです。

八代目儀兵衛のハイセンスでおしゃれな結婚内祝い特集を見る

結婚内祝いにおすすめの品|①「いろあそび『みぃちゃん』」2,200円(税込)

京都らしい和柄のガーゼハンカチでお米を包んだキュートなギフト「いろあそびシリーズ」。人気の料理米が3種類入ったギフトは、結婚内祝いの人気商品です。

安全・エコ・再利用にこだわったサスティナブルな「ハンカチガーゼ」は、お弁当包みやキッチンの手拭いとしても大活躍。気持ちまで明るくなる愛らしいカラーが、ギフトを贈るお相手のもとに幸せをお届けします。

●ギフト内容
・料理米2合×2個(極、結)

「いろあそび『みぃちゃん』」の詳細を見る

結婚内祝いにおすすめの品|②「十二単『三条』」3,300円(税込)

八代目儀兵衛の人気ギフトシリーズ「十二単」から、料理米2合とご飯のお供がセットになった『三条』が登場。濃厚な甘みと粘りを凝縮した『極』・おむすびに最適な『結』・大粒のふんわり食感がおいしい『和』を、それぞれ2合お届けします。

ご飯のお供には、京都丹波の「しめじの炊き込みご飯の素」、京都らしい味付けにこだわった「京風佃煮ひじき梅」、じっくりと抽出した米料亭が愛する「ごま塩」をセレクト。

シックで上品な風呂敷包みは、目上の方へのお返しにもおすすめです。

●ギフト内容
・料理米2合×3個(極、結、和)・炊き込み「丹波しめじごはん」×1個 / ひじき梅×1個 / ごま塩×1個

「十二単『三条』」の詳細を見る

結婚内祝いにおすすめの品|③「はじまりの白『Pure』」5,500円(税込)

八代目儀兵衛が選び抜いた「今治浴巾」のプレミアムタオルと料理米がセットになった「はじまりの白『Pure』」。人とのご縁を象徴する「糸」を紡いで作られた特別なタオルと、古くから日本で大切にされてきた「お米」のセットは、ご縁と感謝の象徴です。

使うほどに馴染む生地には、世界3大高級綿であるエジプト綿(ギザ)を採用し、シルクのような光沢と柔らかな肌触りを実現。

和柄の原型とも言われる組子模様をあしらった専用包装で、夫婦の門出とご縁の広がりを祝福します。

●ギフト内容
・料理米2合×3個(極×1、結×2)
・約45×90cm(ミニバスタオルサイズ)

「はじまりの白『Pure』」の詳細を見る

結婚内祝いにおすすめの品|④「十二単『醍醐』」5,500円(税込)

風呂敷包みの料理米6種類と八代目儀兵衛が厳選したご飯のお供4種類がセットになった贅沢なギフト。料理米には、定番の『極』・『結』・『和』に加え、洋食にもぴったりな『洋』・炒め物に最適な『和』・雑穀米と楽しみたい『健』をセレクトしました。

和歌山県で大切に育てられた「梅干」・京都丸久小山園の高級雁金を加えた「ほうじ茶」と合わせてお楽しみください。

●ギフト内容
・料理米2合×6個(極、結、和、洋、中、健)
・ひじき梅×1個 / 梅干し×1個 / 塩×1個 / ほうじ茶「華かをり」×1個

「十二単『醍醐』」の詳細を見る

結婚内祝いにおすすめの品|⑤「はじまりの白『Muku』」11,000円(税込)

日々の暮らしをちょっぴり特別に演出する「タオル」と「お米」のセットです。タオル生地には、高級綿の代名詞である「超長繊維面」のスーピマ綿のオーガニックコーマ糸を100%使用しました。

日常使いに便利なミニバスタオルは、全身がこれ1枚で拭けてお洗濯の際にもかさばらないサイズ感が魅力的。

晴れやかな食卓を演出する『極』と『結』、2種類の料理米と合わせてお届けします。

●ギフト内容
・料理米2合×5個(極×2、結×3)
・約45×90cm(ミニバスタオルサイズ)

「はじまりの白『Muku』」の詳細を見る

結婚内祝いにおすすめの品|⑥「十二単『鞍馬』」11,000円(税込)

「十二単『鞍馬』」は、高品質な料理米にのりや佃煮などご飯のお供を詰め合わせた贅沢なセットです。のり缶・ほうじ茶・ごま塩・梅干し・しょう油など、上質なラインナップは、上司や親族など目上の方へのお返しにも最適。上品な和の風呂敷に包んで、お届けします。

●ギフト内容
・料理米2合×6個(極、結、和、洋、中、健)・炊き込み「竹の子ごはん」×1個 / しおのり×1個 / ゆずのり×1個 / わさびのり×1個 / 塩吹き昆布×1個 / 梅干し×2個 / しょう油×1個 / ほうじ茶「夢かをり」×1個

「十二単『鞍馬』」の詳細を見る

結婚内祝いとは?贈る時期や相場・タブーなど基本のマナー|まとめ

結婚内祝いは、お祝いをいただいた方への感謝の気持ちや結婚の報告を伝える特別な贈り物だからこそ、慶事ならではのマナーを守って素敵なお返しを贈りたいものですね。

最後に結婚内祝いの基本マナーをおさらいしておきましょう。

・結婚内祝いとは結婚祝いをいただいた方に対して贈るお返し
・お礼の品のこと・結婚祝いをいただいた方のうち結婚式に出席できなかった方に贈る
・相場は、いただいたお祝いの半額(半返し)〜3分の1程度が目安
・贈るタイミングは結婚式後2週間〜1ヶ月以内。早すぎるお返しはNG
・熨斗紙には「結婚内祝」「紅白の結び切り」「夫婦の名前」を記載する
・メッセージカードにはお祝いへのお礼や今後の抱負を記載する
・連名でのお祝いにも一人ひとり個別でお返しをする
・グルメギフトやタオル、食器、カタログギフトなどが人気
・「別れ」を連想させる品物や縁起の悪いものはタブー

京都発・お米のギフトショップを営む八代目儀兵衛では、オリジナルメッセージカード・熨斗など、各種無料サービスをご用意しています。

ギフトで取り扱っているのは、当店のお米マイスターが「おにぎりに合うお米」「和食に合うお米」など、それぞれの料理に合わせてブレンドしたオリジナル米です。

経験豊富なスタッフが、結婚内祝いのマナーや商品の疑問も丁寧にサポート。公式ラインでの無料相談も随時受け付けています。

夫婦の新たな門出に。あなたも八代目儀兵衛で心に残る素敵な結婚内祝いを贈りませんか?

八代目儀兵衛LINE公式アカウント

八代目儀兵衛のハイセンスでおしゃれな結婚内祝い特集を見る

高品質で美味しい業務用米・お米の卸・仕入れの通販
高品質で美味しい業務用米・お米の卸・仕入れの通販
内祝いやお祝いに。京都のお米ギフト通販。
内祝いやお祝いに。京都のお米ギフト通販。
ミシュラン店御用達。ご自宅用のお米通販。
ミシュラン店御用達。ご自宅用のお米通販。