職場の同僚からいただくお祝い には、個人や部署などさまざま なシーンが予測されます。連名 のお祝いには、合計の金額から 1人あたりの金額を算出し、半返 しを目安にお返しを選ぶのがマ ナー。好みに左右されにくいお 米のギフトなら、男女問わず 「おいしい!」と喜ばれること 間違いなしです。
同世代の同僚とは、年齢が近い分、 ライフイベントも重なりがち。 そのため、気がつけばお返しの 品が被ってしまうなんてことも。 八代目儀兵衛の内祝いは、定番の ギフトから季節限定ギフトまで、豊 富なラインナップが自慢。社内で一 目置かれる、褒められギフトを 多数ご用意しています。
毎日の食卓に欠かせないお米は、一人暮らしから育ち盛りのお子さまのいる同僚まで、贈る相手を選ばない内祝いギフト。冷めてからが本領を発揮するおむすび専用米や、だしの味を引き立てる和食用専用米など、そのお料理がさらにおいしくなるよう、選び抜かれたお米の個性をお愉しみください。
職場のグループから連名でお祝い をいただいた場合は、個包装にな ったギフトがおすすめです。八代 目儀兵衛では、配りやすく持ち帰 りやすい、手のひらサイズのプチ ギフトをご用意。熨斗型のコメン トシールに宛名とメッセージを添 えれば、小さくても感謝の気持ち がしっかり伝わる贈り物に。
はじめてでも安心。ギフトマナーのご紹介
職場の同僚からお祝いをいただいた際は、感謝の気持ちを込めて「内祝い」を準備するのがマナーです。職場全体から連名でお祝いをいただいた場合は、いただいた金額を人数で割り、その半額程度を目安に、一人ひとりにお返しの品を用意しましょう。お返しの品は、個包装のお菓子やお米など、日持ちのする消え物ギフトが喜ばれる傾向に。終業後や休憩中など、業務時間外にお礼の言葉を添えて手渡しすると、より一層感謝の気持ちが伝わります。
価格別
目的別
もっと見る
シリーズから選ぶ
人気ランキング
ご注文について
ショッピングガイド